ド文系女子の株の達人が教える世界一楽しい!会社四季報の読み方
私の投資について、いろいろ勉強したことはありますが会社四季報については
まったくの無知です。
銘柄選定は、なんとなく見ているインターネットなどの情報を見て
そこから売り上げ・配当・年初来安値高値を見て売買しています。
ですから自分のマイルールはなく、損切も年に数回程度するだけです。
逆に利益確定も感覚的にしています。
この本を読んでみて少し勉強しました。
果たしてどうなることやら(^▽^)/
Part1 記事欄の謎を解け
01 変化の時代を生き抜ける会社は、この言葉から見抜け
もともとの業種から別の業種にかわる 5331
業種自体が変わる 3021 4901
変態によって会社の業績が大きく向上することがある。
02 ポジティブワード満載なのに、株価が下がる会社の謎
期待が大きすぎて、ちょっとやそっとの好成績では満足しない 2413
ポジティブワード 増配、好調、営業益続伸
株価が上がるのはサプライズ
03 上方修正する会社は先回りして見つけられる
会社の想定為替レートを知る
04 記事欄に仕込まれた株価上昇のマジックワードとは
積極投資 3182
05 材料欄の見出しに仕込まれた暗号を読み解け
虎視眈々 3221
06 材料欄のみだしから企業の未来が浮かぶ上がる
四季報記者が期待する新規事業の名前が見出しに上がった場合
数年後に稼ぎ頭になることがある
07 記者の会社への思いが込められた見出しを探せ
地道に、営業一段注力
Part2 会社の数字欄の謎を解け
08 20年で4倍に増やす実力は!超大株主の正体
外国人の保有割合を確認 ノルウェー政府は世界最大級の運用
09 物言う株主の次なる標的は
物言う株主(アクティビスト)が持っている株は有望
9107 1737 1786 1813 5741 6707 7122 7752 8013 9640 7740
10 10倍株の条件はオーナー企業の不思議
オーナー社長なら上がりやすい傾向 意思決定が早く変化に強い 4490
筆頭株主と社長名を確認
11 お金の流れからの企業のフェーズを掴め
投資CFがマイナスは、積極的投資と考え、毎年の売り上げ・利益を確認
12 株価が上がる業績欄 下がる業績欄の見分け方
売上高営業利益率で比較する。
13 会社予想と四季報予想の大きな乖離はなぜ起こる
企業は低めに出したり、大きくもっていることがある。
四季報のにこちゃんマークを確認 (^▽^)/
14 株価が動くサプライズの予兆はここに隠れている
四季報の矢印で全号からの修正度合いがわかる
15 3800社分のチャート欄から株価の上がる会社を一瞬で見つける方法
ずっと下がっていた月足で最後に陽線が立っていると反転の兆しかも?
→ 記事欄や業績を確認
Part3 基本情報欄の謎を解け
16 風が吹けば儲かる桶屋(取引先)はどこ?
じっくり、じわじわ効いてくるようなネタを探す
関連銘柄 ソニーのデジカメが売れる → 関連商品 タムロン 7440
17 いったい、なにがあった!?企業名チェンジの思惑
企業名変更は 第二の創業という意図
18 地方のキラ星!世界でひっぱりだこのニッチ企業を探せ
時価総額は小さいが海外売り上げが50%以上の会社 6272 5185
19 有名企業の知られざるウラの顔を暴け
事業部ごとの売上比率や利益率を確認 → 稼ぎ頭に成長することもある
20 ブラックorホワイト!基本情報から発するアラート
社員数の増減や平均年齢、給与の増減に着目
Part4 巻頭・特集の謎を解け
21 巻頭の見出しランキングから、経済トレンドを読み解く
株価が最も上がりやすいのは、底打ちから反転
22 毎号変わる特集企画の思惑は?
市場で注目されている指標や投資が気になっていることが多いので
日本経済や市場の「空気」を読むことができる
23 じつは、秋号の特集は毎号同じ?そのワケは?
進捗率が高い会社は、途中で月の予想値を上方修正する可能性が高い。
24 手出し無用の継続性にリスクのある会社からの大逆転はあるか?
継続企業の前提に疑義がある企業は、基本的に投資対象が外すのが無難
25 誰も知らない、謎だらけの優待の秘密
優待リストで不思議に思う優待をチェック!


コメント